
なるべく削らない・抜かない、痛みの少ないむし歯治療を行い、歯をより健康に長く保てるようにしていきます。
治療の痛みを緩和するための麻酔では、表面麻酔を歯ぐきに塗って麻痺させてから注射をします。
麻酔液の温度も刺激が少ないよう温めて、ゆっくりと丁寧に時間をかけることで患者さまへのご負担を軽減します。
治療に対する緊張から痛みを感じやすくなる場合もあります。
少しでもリラックスしていただけるよう、お声がけもさせていただきます。
お口のお悩みや治療へのご不安など、しっかりとカウンセリングしますのでご安心ください。
[1]むし歯の検査
[2]治療計画の説明
歯の模型やイラストを使用して、わかりやすくご案内します。
[3]むし歯部分の除去
歯の神経までむし歯が達している場合は、神経の治療も行います。
[4]詰め物や被せ物を装着
進行度合いに応じた、詰め物や被せ物を装着します。
[5]再発予防
歯と歯ぐきの隙間から原因菌が入り込み、歯を支えている歯ぐきや骨などの歯周組織を壊していく病気です。
歯周病菌を減らすためには、歯垢や歯石を除去し、お口の環境をコントロールすることが重要です。
日々の生活習慣が影響する歯周病に対して、お一人おひとりのライフスタイルにあった無理のないメンテナンス方法をご提案します。
歯周病は、再発のリスクが非常に高い感染症でもあります。
軽度のものから重度のものまで、歯周病に関するお悩みは当院にお任せください。
[1]歯周病の検査
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
[2]治療計画の説明
検査から、どのような状態なのかをご説明し治療計画をご案内します。
[3]歯石やプラーク(歯垢)を取り除く
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用器具を使って取り除きます。
[4]歯磨き方法のレクチャー
お口の状態、歯並びにあった効率の良い磨き方をお伝えします。
[5]再発予防
成長に伴い日々必要なケアが変わるため、しっかり歯のメンテナンスをすることで、大人になってからむし歯や歯周病にかかるリスクが低くなります。
はじめは治療器具を見てもらったり、実際に手で触れたりしてもらうことで、ゆっくりと歯医者という場所に慣れていただきます。
お子さまに納得していただいてから治療を行いますので、ご安心ください。
押さえつけたり、無理やりなことは一切いたしません。
自然に治療を受け入れてもらうまで、何回も通院していただいてトレーニングを行うことも可能です。
お子さまの普段の気になる仕草がありましたら、ご相談ください
[1]お口の検査(痛みのある検査はありません)
歯や歯ぐきの状態を確認し、必要に応じてレントゲン撮影を行います。
[2]治療計画の説明
お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
[3]治療にむけてのサポート
お子さまを押さえつけて無理やり治療することはありません。
お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまで、数回の通院が必要な場合があります。
[4]治療開始
[5]歯磨きや食生活についてアドバイス
むし歯ができないようにお子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方に食生活やおやつの摂り方についてアドバイスをします。
[6]再発予防
歯を失ってから後悔する患者さまを一人でも減らしたいという想いから、当院では予防歯科に力を入れています。
歯みがきや生活習慣のアドバイスを行うことで、10年後も20年後も、ご自身の歯で食べられる喜びを味わっていただきたいと考えています。
たとえ1本でも、自分の歯を失うことでお口全体のバランスは崩れ、お身体の不調にもつながってしまうので、デメリットは想像以上に大きいです。
早期に予防することは、将来の治療費を抑えることにもなります。
毎日のケアでお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
お口の状態にあった磨き方、デンタルフロスや歯間ブラシなどの使い方もアドバイスします。
[1]お口の検査
[2]予防プランの説明
患者さまの年齢や生活習慣、検査で確認したお口の状態をもとに、予防プランを立てます。
[3]むし歯や歯周病を予防するための施術
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
[4]定期検診
[1]~[3]を定期的に行います。
歯が白くなると、ご自身のお口や歯に対する意識やモチベーションがアップします。
患者さまのご希望の白さやライフスタイルをお伺いし、ホワイトニング方法をご提案します。
● オフィスホワイトニング
高濃度の薬剤を使用し、歯の外側に働きかけるので一度の施術で効果を感じることができます。
効果が早い反面、色戻りも早いという特徴があります。
● ホームホワイトニング
歯の内部からじっくり白くしていくため、実感を得るのに時間はかかりますが色戻りしづらいことが特徴です。
医院で歯型をとり、ぴったりのマウスピースを製作しご自宅でお好きな時間に取り組むことができます。
ホワイトニングがきっかけで、歯とお口の健康を意識するようになる方もいらっしゃいます。
普段から歯の着色が気になる方はもちろん、接客業の方、就職活動やお子さまのイベントを控えている親御さまはぜひご利用ください。
※ホワイトニングは1回やって終わりではなく、定期的なケアが必要です。
白い歯を維持するため、定期検診を併せてご利用ください。